忍者ブログ
迷いっぱなしの日常と非日常
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

船場は江戸時代から城下町として栄え、現在も大阪市の中心的な
ビジネス街となっている地域です。
碁盤目状に整備された道には、大きなビルが建ち並ぶ一方、
レトロな建造物がいくつも残っており、まち歩きの楽しみがあります。

地下鉄御堂筋線本町駅から北上しつつ歩いて見つけた建物を少しご紹介。

 
【綿業会館】1931年(昭和6年)築/渡辺節設計/ルネサンス風(左)
【生駒ビルヂング】1930年(昭和5年)築/宗兵蔵設計/アール・デコ調(右)

 
【高麗橋野村ビルディング】1927年(昭和2年)築/安井武雄設計/東洋風(左)
【青山ビル】1921年(大正10年)築/スパニッシュ風(右)

 
【旧大阪教育生命保険ビル】1912年(明治45年)築/辰野金吾設計/辰野式(左)
【芝川ビル】1927年(昭和2年)築/渋谷五郎・本間乙彦設計/南米マヤ・インカ風(右)

ここに写真を載せたのはほんの一部です。
事前に調べてそれを目指していくのもいいけれど、何となく歩いていて
ふと興味をひくものに出会うのが、まち歩きの楽しみだと思います。

この日の散策はもう少し続きますが、レトロ建築めぐりはひとまずこれまで。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス  ※管理者以外には公開されません。
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
船場
は…もしやこれわ…(笑)
昔、船が着いた場だったんですかね?
レトロやね〜阪神大震災でもなんともなかったんですね。
チウチウ 2013/05/30(Thu) 13:32 編集
船場の由来は諸説あるみたいだけど、元々川と堀に囲まれた地域だったので、「船着場」を語源とする説もそのひとつのようです。
蒔岡商店はどのあたりにあったのかなーなんて(笑)
さはら 2013/06/02(Thu) 00:21
きまぐれフォト日記
パワーツリー@伊勢神宮
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
このブログについて
奈良県を中心に、関西一円の気ままな散策記録…になる予定です。
【さはら/harco】
1970年代生まれ。
2011年より奈良県在住。
忍者ブログ [PR]